クエスト情報
属性 | 火属性 |
ザコ 種族 | ロボット、神、ユニバース |
ボス 種族 | ユニバース |
ボス アビリティ | なし |
主なギミック | ダメージウォール、ブロック、魔法陣 |
攻略のポイント
ダメージウォールと魔法陣の対策が必要

超絶「アストラル」ではギミックとしてダメージウォールと魔法陣が出現。ブロックも出るが対策しないほうがいい場面が多いのでアンチダメージウォール+アンチ魔法陣のキャラを編成しよう。
パワースイッチをLV2にして攻撃

このクエストではパワースイッチが登場。LV2にした状態でないと敵に攻撃が通らないので優先してパネルを踏んでいく。超絶「アストラル」ではパネルは各ステージ1つしか出ないので揃える必要はない。
珠を壊さないように注意

このクエストはハート無しステージで回復手段は道中に出てくる珠がヒーリングウォールを展開する。パワースイッチで攻撃してしまうと倒してしまうのでブロックの出てる部分を利用したりしてなるべく倒さないように立ち回る。
適正キャラ
適正ガチャ限
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | ウンディーネ(獣神化改) コネクト発動必須 魔法陣ブーストで火力が出せる |
![]() | コカゲα(獣神化) ギミック対応 パワースイッチ後の友情が強力 |
![]() | アテナ(獣神化改) コネクト発動必須 耐性Mで被ダメを抑えられる |
![]() | 轟焦凍(獣神化改) コネクト発動必要なし 超ADW+魔法陣ブーストで火力が出せる |
![]() | 空閑游真(獣神化) ギミック対応 カウンターキラー+SSが強力 スピードアップでサポート可能 |
適正運枠
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | ウェンディア(進化) ギミック対応 分身&号令SSが強力 |
![]() | シャンプー ギミック対応 パワースイッチ後の友情が強力 |
![]() | アンチテーゼ(獣神化) ギミック対応 弱点キラーが強力 |
![]() | 太刀川慶(進化) ギミック対応 弱点キラーが強力 |
![]() | ギャラクシーサーペント(神化) ギミック対応 アビとSSで回復ができる |
おすすめ編成紹介
運枠なし
![]() ウンディーネ | ![]() コカゲα | ![]() アテナ | ![]() 轟焦凍 |
運枠1
![]() ウェンディア | ![]() ウンディーネ | ![]() 轟焦凍 | ![]() アテナ |
運枠2
![]() ウェンディア | ![]() シャンプー | ![]() 轟焦凍 | ![]() アテナ |
ステージ攻略
第1ステージ

攻略手順
- パワースイッチをLV2にして雑魚を倒す
第1ステージ、下にあるパネルをLV2にして真ん中のギャラクシーとベイビードールを倒していこう。珠を両方壊してしまうと回復手段がなくなってしまうので注意。
第2ステージ

攻略手順
- パワースイッチをLV2にして雑魚を倒す
- パワースイッチをLV2にして中ボスを倒す
第2ステージ、このステージも同様にパネルをLV2にして攻撃。初期状態でLV1なので1度踏めば攻撃がアップする。中ボスと魔導士の間にハマることができるので積極的に狙っていこう。
第3ステージ

攻略手順
- パワースイッチをLV2にして雑魚を倒す
- パワースイッチをLV2にして中ボスを倒す
第3ステージ、ここでは珠が大きく1つしかないので壊さないようにブロックを利用しながら立ち回る。中ボスは右壁を利用したり貫通で往復したりとダメージを与えていこう。
第4ステージ

攻略手順
- パワースイッチをLV2にして雑魚を倒す
ステージ1同様。
第5ステージ

攻略手順
- パワースイッチをLV2にして雑魚を倒す
- パワースイッチをLV2にしてボスを倒す
ボス第1ステージ、上にあるパネルを2回踏んで攻撃アップしながら雑魚やボスのHPを削っていく。珠を壊さないようにブロックが出てる面から下に下がっていくと楽。
第6ステージ

攻略手順
- パワースイッチをLV2にして雑魚を倒す
- パワースイッチをLV2にしてボスを倒す
ボス最終ステージ、被ダメを抑えたいのでベイビードールから処理をしていこう。ボスの攻撃も痛いので珠を壊さずヒーリングウォールで回復することも意識しよう。
ボスの攻撃パターン

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左上 (初2ターン→次4ターン) | 反射レーザー (約7000) |
左下(8ターン) | 攻撃アップ |
右上 (初3ターン→次2ターン) | ホーミング (約30000) |
右下 (初1ターン→次8ターン) | メテオ (約30000→80000) |