クエスト情報
属性 | 水属性 |
ザコ 種族 | 亜人、幻獣 |
ボス 種族 | 妖精 |
ボス アビリティ | なし |
主なギミック | 重力バリア、ワープ、貫通・反射制限 |
攻略のポイント
重力バリアとワープの対策が必要

超究極「フェルシア」ではギミックとして重力バリアとワープが出現。反射制限と貫通制限の両方が出現するがクエストのギミックで撃種変化が可能なので特に気にする必要はなし。
味方に触れると撃種変化

このクエストでは味方に触れると撃種が変化する。1ターンで最大3回変えることが可能で制限雑魚やパネルに合わせて撃種を切り替えていこう。
撃種スピード変化パネルが出現

このクエストでは撃種スピード変化パネルが出現。貫通は青いパネル、反射は赤いパネルを踏むとスピードアップをする。逆で踏んでしまうとスピードダウンしてしまうので注意。
適正キャラ
適正ガチャ限
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | カノン(人造天使) ギミック対応 弱点キラーが強力 スピードアップでサポート可能 |
![]() | リボン(獣神化改) コネクト発動必須 スピードアップでサポート可能 |
![]() | デッドラビッツ(Imc.J) コネクト発動必須 超バランスの火力が強力 |
![]() | まほろば(進化) ギミック対応 GBキラーが強力 |
![]() | ワーグナー(獣神化) ギミック対応 弱点キラーが強力 |
適正運枠
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | 座敷わらし(進化) ギミック対応 SSでサポート可能 |
![]() | ブルータス(進化) ギミック対応 高スピードで火力が出せる |
![]() | ケラーと(進化) ギミック対応 白爆発で誘発可能 |
![]() | スコーピカ(進化) ギミック対応 SSが強力 |
![]() | はつね(進化) ギミック対応 SSでサポート可能 |
おすすめ編成紹介
運枠なし
![]() カノン | ![]() まほろば | ![]() カノン | ![]() まほろば |
運枠1
![]() 座敷 | ![]() カノン | ![]() まほろば | ![]() カノン |
運枠2
![]() 座敷 | ![]() 座敷 | ![]() カノン | ![]() カノン |
ステージ攻略
第1ステージ

攻略手順
- 制限雑魚を倒す
- オケアノスを倒す
第1ステージ、まずは制限雑魚を倒してドクロマークでヒーリングウォールを発動させておこう。オケアノスは弱点ある方を貫通で、ない方を反射でカンカンを狙って倒していこう。
第2ステージ

攻略手順
- 制限雑魚を倒す
- オケアノスを倒す
1ステ同様。
第3ステージ

攻略手順
- オケアノスを倒す
- 中ボスを倒す
第3ステージ、弱点があるオケアノスは貫通で、ない方は反射で倒しヒーリングウォールを発動させておこう。回復をしつつボスにダメージを与えて倒していこう。
第4ステージ

攻略手順
- オケアノスを倒す
第4ステージ、ここは貫通で内部弱点を狙ってオケアノスをすべて倒していこう。
第5ステージ

攻略手順
- オケアノスを倒す
- ボスを倒す
ボス第1ステージ、初ターンでなるべくオケアノスを倒してヒーリングウォールを発動させておこう。ボスが割合攻撃をしてくるので回復できると便利。即死級のダメージはないので回復をしながら確実に倒していこう。
第6ステージ

攻略手順
- 制限雑魚を倒す
- ボスを倒す
ボス最終ステージ、立ち回りは前ステージ同様。制限雑魚を倒し回復を優先させボスを倒していく。
ボスの攻撃パターン

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左上(4ターン) | 気弾(約30000) |
左下(5ターン) | 移動&呼び出し |
右上 ボス1(6ターン) ボス2(1ターン) | 割合攻撃(HP4にする) |
右下 (初1ターン→次4ターン) | ワープ展開 |