コラボ関連情報
クエスト情報
属性 | 木属性 |
ザコ 種族 | ユニバース族、ロボット族、魔人族、魔族 |
ボス 種族 | 魔王族 |
ボス アビリティ | 亜人キラー |
主なギミック | ワープ |
攻略のポイント
ワープの対策が必要

究極「ハドラー」ではギミックとしてワープが出現。また友情でダメージが入るのでアンチワープ持ちの強友情を編成しよう。
クロスドクロ発動でバリア付与

このクエストでは魔導士のクロスドクロを発動させると味方にバリアを付与する。ハドラーが初ターンで約45000ダメージを与えてくるのでなるべく早めに魔導士を処理しよう。
運枠の編成は必要なし
このクエストではボス撃破時とクリアボーナスでのドロップだけのため運枠の編成は必要なし。1日1回のクリアボーナスで7体、撃破時に1体の計8体入手できるのでソロでも13日で終わるが早く終わらせたい人はマルチでドロップ率を上げるとよい。
適正キャラ
適正ガチャ限
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | カマエル(獣神化) ギミック対応 弱点キラーと砲撃友情が強力 |
![]() | バサラ(金剛召喚) アンチワープなし ギミック対応なしでも友情&直殴りが強力 |
![]() | エクスカリバー(神化) ギミック対応 砲撃友情&SSが強力 |
![]() | ルビー(獣神化) ギミック対応 砲撃友情が強力 |
![]() | ペルセウス(獣神化) ギミック対応 強友情持ちと編成がおすすめ |
はぐれメタル用コラボキャラ
コラボキャラをクエストに連れて行くと「はぐれメタル」の出現率がアップ。倒すと高経験値がもらえるので余裕があれば編成しよう。
![]() ポップ | ![]() クロコダイン | ![]() バラン | ![]() スライム |
おすすめ編成紹介
メダル周回編成
![]() スライム | ![]() カマエル | ![]() バサラ | ![]() カマエル |
ステージ攻略
第1ステージ

攻略手順
- 魔導士を倒す
- 雑魚を倒す
- 中ボスを倒す
第1ステージ、中ボスの中央の攻撃が約45000と痛いので初ターンでなるべく魔導士を全処理してバリア付与をさせておくとよい。雑魚やボスは友情でもダメージが入るので倒していこう。
第2ステージ

攻略手順
- 魔導士を倒す
- 雑魚を倒す
- 中ボスを倒す
1ステージ同様。
第3ステージ

攻略手順
- 魔導士を倒す
- 雑魚を倒す
- 中ボスを倒す
1ステージ同様。
第4ステージ

攻略手順
- 魔導士を倒す
- 雑魚を倒す
- ボスを倒す
ボス第1ステージ、ボスが中央の攻撃で強力な爆発をしてくるため初ターンでなるべくバリアを発動させておこう。あとは今まで同様友情や直殴りで雑魚とボスを処理。
第5ステージ

攻略手順
- 魔導士を倒す
- 雑魚を倒す
- ボスを倒す
ボス1同様。
第6ステージ

攻略手順
- 魔導士を倒す
- ボスを倒す
ボス最終ステージ、HPに余裕がない場合はクロスドクロを発動させよう。最終ステージのため可能ならボス特攻してもよい。
ボスの攻撃パターン

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左上(3ターン) | 衝撃波(約4500) |
左下(4ターン) | 拡散弾(約4000) |
右上 (初1ターン→次4ターン) | 爆発(約40000) |
右下 (初2ターン→次4ターン) | 斬撃(約6000) |