新イベント関連情報
目次
クエスト情報
属性 | 水属性 |
ザコ 種族 | ロボット、幻獣 |
ボス 種族 | サムライ |
ボス アビリティ | なし |
主なギミック | ダメージウォール、減速壁 |
攻略のポイント
ダメージウォールと減速壁が出現

★5制限クエスト「曳手&単節」ではギミックとしてダメージウォールと減速壁が出現。ダメージウォールは張られる面が少ない上に雑魚処理すれば展開されない。また減速壁は2面なので必須までではないが対策しておくと立ち回りやすい。
クロスドクロの処理を優先

このクエストではクロスドクロの発動で雑魚やボスが防御ダウンをする。また、クロスドクロの雑魚がダメージウォール展開もしてくるため優先して処理するとよい。
珠の反撃でヒーリングパネルを起動

このクエストはハート無しステージの上に毒のダメージが1ターンで1万以上受けてしまうためHPの管理はヒーリングパネルでしっかり行おう。ヒーリングパネルは珠の反撃で起動するので意識しておくとよい。
適正キャラ
適正ガチャ限
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | ベアトリス(進化) DWなし 砲撃友情が強力 |
![]() | クルシュ&フェリス(進化) ギミック対応 友情で誘発可能 |
![]() | 釘崎野薔薇(進化) DWなし 砲撃友情が強力 底力Mで直殴り火力も出る |
![]() | 茶渡泰虎(進化) DWなし SSが強力 |
![]() | 雨取千佳(進化) 減速壁なし 砲撃友情が強力 |
おすすめ編成紹介
![]() ベアトリス | ![]() ベアトリス | ![]() ベアトリス | ![]() ベアトリス |
ステージ攻略
第1ステージ

攻略手順
- クロスドクロの雑魚を倒す
- 右上の雑魚を倒す
第1ステージ、クロスドクロの雑魚はダメージウォールを展開してくる上に倒せば防御ダウンできるので優先して処理しよう。防御ダウンした残りの雑魚は友情や直殴りで倒していく。HPが危ない場合は珠の反撃でヒーリングパネルを起動させ回復していこう。
第2ステージ

攻略手順
- クロスドクロの雑魚を倒す
- 残りの雑魚を倒す
1ステ同様。
第3ステージ

攻略手順
- クロスドクロの雑魚を倒す
- 中ボスを倒す
第3ステージ、ロボット雑魚のターン数に注意してクロスドクロを発動させていこう。中ボスの大きいターン数までに回復や高ダメージを与えて倒し切ろう。
第4ステージ

攻略手順
- クロスドクロの雑魚を倒す
- 残りの雑魚を倒す
1ステ同様。
第5ステージ

攻略手順
- クロスドクロの雑魚を倒す
- 雑魚を倒す
- ボスを倒す
ボス第1ステージ、立ち回りは今まで同様にクロスドクロ雑魚を倒し防御ダウンをさせていく。毒や攻撃の被ダメが大きいので反撃でヒーリングパネルを起動させつつ回復することも忘れないよう注意。
第6ステージ

攻略手順
- クロスドクロの雑魚を倒す
- 雑魚を倒す
- ボスを倒す
ボス最終ステージ、前ステージ同様に防御ダウンさせたら被ダメを抑えるために左下の雑魚をまずは倒していこう。配置やSSが溜まっている場合はボス特攻しても良い。
ボスの攻撃パターン

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左上 (初1ターン→次5ターン) | 毒メテオ (約400毒ダメ約12000) |
左下(9ターン) | 全敵ロックオンレーザー (約64000) |
右上 (初1ターン→次9ターン) | 減速壁展開 |
右下 (初3ターン→次2ターン) | 気弾(約15000) |