コラボ関連情報
目次
クエスト情報
属性 | 光属性 |
ザコ 種族 | ロボット、神、鉱物 |
ボス 種族 | 亜人 |
ボス アビリティ | 魔族キラーM、聖騎士キラーM |
主なギミック | ワープ、減速壁 |
攻略のポイント
減速壁の対策が必要

究極「ジャンヌ」ではギミックとして減速壁とワープが出現。ワープは展開する雑魚を倒せば出現しないので減速壁の対策をしておこう。
ドクロマーク発動でニードルパネル切り替え

このクエストではギャラクシーのドクロマーク発動でニードルパネルの切り替えを行う。ニードルパネルの数を減らして被ダメを減らそう。
適正キャラ
適正ガチャ限
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | 五条悟(獣神化) ギミック対応 直殴り&友情が強力 |
![]() | アルセーヌ(ファントムモード) ギミック対応 砲撃友情が強力 |
![]() | メタトロン(獣神化) ギミック対応 直殴り&友情が強力 |
![]() | アルセーヌ(アナーキーモード) ギミック対応 2種のキラーが強力 |
![]() | ハーメルン(獣神化改) 減速壁なし 砲撃友情が強力 |
適正運枠
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | ピスカス ギミック対応 友情が強力 |
![]() | アンフェア(獣神化) 減速壁なし 友情が強力 |
![]() | イグノー(獣神化) ギミック対応 砲撃友情が強力 |
![]() | 太刀川慶(進化) ギミック対応 弱点キラーが強力 |
![]() | コクウ(進化) ギミック対応 バイタルキラーが強力 強友情持ちとの編成がおすすめ |
おすすめ編成紹介
運枠なし
![]() 五条悟 | ![]() 五条悟 | ![]() メタトロン | ![]() メタトロン |
運枠1
![]() ピスカス | ![]() 五条悟 | ![]() メタトロン | ![]() 五条悟 |
運枠2
![]() ピスカス | ![]() コクウ | ![]() 五条悟 | ![]() メタトロン |
ステージ攻略
第1ステージ

攻略手順
- ギャラクシーを倒す
- ハトホルを倒す
第1ステージ、直殴りや友情でハトホルを倒していこう。周りにニードルパネルがありダメージを受けてしまうのでギャラクシーのドクロマーク発動でニードルパネルの切り替えをするとよい。
第2ステージ

攻略手順
- ギャラクシーを倒す
- ワープ雑魚を倒す
- ハトホルを倒す
第2ステージ、このステージでは2ターンでワープを展開する雑魚が出現するので対策していない場合は優先して処理しよう。
第3ステージ

攻略手順
- ギャラクシーを倒す
- ハンシャインを倒す
- 中ボスを倒す
第3ステージ、中ボスの周りに多くのニードルパネルがあるのでドクロマークの発動で切り替えてから中ボスを倒していこう。
第4ステージ

攻略手順
- ギャラクシーを倒す
- ワープ雑魚を倒す
- ボスを倒す
ボス第1ステージ、ワープの対策がない場合はワープ雑魚を優先して処理。ボス周りにニードルパネルがあると被ダメが痛いのでドクロマークで切り替えてから倒していこう。
第5ステージ

攻略手順
- ギャラクシーを倒す
- ボスを倒す
ボス第2ステージ、中央にニードルパネルを展開させてしまうと被ダメが痛いので注意してギャラクシーを倒しながらボスにダメージを与えていこう。
第6ステージ

攻略手順
- ギャラクシーを倒す
- ハトホルを倒す
- ボスを倒す
ボス最終ステージ、立ち回りは今まで同様。最終ステージなのでSSを使い切って被ダメに注意しながらボスを倒していこう。
ボスの攻撃パターン

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左 (初2ターン→次3ターン) | ロックオンワンウェイレーザー (約6000) |
左下(9ターン) | 友情コンボロック (約42000) |
右 (初1ターン→次9ターン) | 減速壁展開 |
下 (初3ターン→次4ターン) | リワインドブラスター (約3000) |