目次
クエスト情報
属性 | 水属性 |
ザコ 種族 | 幻獣 |
ボス 種族 | 幻獣 |
ボス アビリティ | なし |
主なギミック | 重力バリア、ブロック、ウィンド、反射制限 |
攻略のポイント
木属性の貫通AGB+アンチウィンドがおすすめ

禁忌の獄「裏十二ノ獄」ではギミックとして重力バリア、ブロック、ウィンド、反射制限が出現。ブロックは利用する場面が多いので特に対策の必要はなし。また属性効果超アップしているので木属性の貫通AGB+アンチウィンドのキャラを編成しよう。
加速雑魚の反撃で弱点効果アップ

このクエストでは加速雑魚の反撃で弱点効果アップをする。加速雑魚に友情や直殴りで触れてから敵の弱点を狙って倒していこう。
テレポトンネルを利用して攻撃

このクエストではテレポトンネルが出現。うまく利用することで高ダメージが出せる。
適正キャラ
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | 竹中半兵衛(獣神化) ギミック対応 幻竜封じLが強力 |
![]() | カノン(人造天使) ウィンドなし 弱点キラーが強力 スピードアップでサポート可能 |
![]() | 高杉晋作(獣神化) ギミック対応 友情で反撃発動しやすい |
![]() | ケロン(獣神化改) コネクト発動必要なし 超バラの火力が強力 |
![]() | ナイチンゲール(獣神化) ウィンドなし 水属性キラーが強力 |
おすすめ編成紹介
![]() 竹中 | ![]() カノン | ![]() 竹中 | ![]() ナイチン |
ステージ攻略
第1ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- 弱点効果アップさせた雑魚を倒す
第1ステージ、まずは反射制限を処理してクロスドクロを発動させよう。加速雑魚が呼び出されるので反撃で弱点効果アップさせたら雑魚の弱点を狙って倒していこう。
第2ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- 雑魚を倒す
第2ステージ、立ち回りは1ステ同様。下のテレポトンネルを利用して上に入ると雑魚が倒しやすくなる。
第3ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- 弱点効果アップさせた中ボスを倒す
第3ステージ、ブロックの対策がない場合は反射制限の処理にテレポトンネルを利用しないと2ターンかかってしまうため注意。中ボスは加速雑魚の呼び出しと同時にブロックが切り替わるので利用して倒していく。
第4ステージ

攻略手順
- 雑魚を同時処理
第4ステージ、反撃で弱点効果アップさせたら撃種変換パネルで反射になり右下のテレポトンネルに右から入って雑魚の間に挟まると同時処理がしやすくなる。
第5ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- ボスを倒す
ボス第1ステージ、今まで同様に反射制限を処理、加速雑魚の反撃を発動させ弱点効果アップしたらテレポトンネルを利用しボスのダメージを削っていこう。
第6ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- 雑魚を倒す
- ボスを倒す
ボス最終ステージ、このステージでは撃種変換パネルが出現する。最後のボス削りで反射になり上のテレポトンネルを利用しボス下に潜り込むと高ダメージが出せる。
ボスの攻撃パターン

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左上 (初1ターン→次3ターン) | ブレス(約10000) |
左下 (初1ターン→次2ターン) | 弱点効果ダウン |
右上(9ターン) | 即死級ダメージ |
右下 (初1ターン→次2ターン) | ホーミング(約4000) |