「禁忌の獄」関連情報
クエスト情報
属性 | 木属性 |
ザコ 種族 | ユニバース、ロボット、幻妖 |
ボス 種族 | ロボット |
ボス アビリティ | ロボット/魔族キラーM |
主なギミック | ブロック、ウィンド、ダメージウォール |
攻略のポイント
ブロックの対策が必要

「裏三ノ獄」ではギミックとしてブロック、ダメージウォール、ウィンドが出現。対策すべきなのはブロックだけでよいのでABのキャラを編成しよう。
ビットン破壊した直後のみ防御ダウン

このクエストでは道中に出てくるビットンを破壊すると加速パネルの起動とそのターンの攻撃時のみ防御ダウンをする。なので先にビットンを破壊して加速をしながら防御ダウンを狙おう。
ビットンを破壊してから防御ダウンまでが長いのでキャラが止まった後に発動する友情コンボがおすすめ
適正キャラ
適正ガチャ限
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | エスカノール(獣神化) アンチブロック グリッターボールが防御ダウン後に入りやすい |
![]() | 爆轟勝己(獣神化改) アンチブロック 追撃貫通弾が防御ダウン後に入りやすい |
![]() | ディヴィジョン(獣神化) アンチウィンド アタッチボムが防御ダウン後に入りやすい |
![]() | バサラ(金剛召喚) アンチブロック 木属性に対して直殴り&友情が強力 |
![]() | 打出の小槌(獣神化) アンチブロック ロボットキラーMが有効 ホーミングが防御ダウン後に入りやすい |
おすすめ編成紹介
![]() ザドキエル | ![]() 五右衛門 | ![]() ザドキエル | ![]() 五右衛門 |
ステージ攻略
第1ステージ

攻略手順
- ビットンを破壊して防御ダウンしながら雑魚を倒す
第1ステージ、下にあるビットンを破壊すると加速パネル起動と雑魚が防御ダウンをする。ダウンはそのターンしか続かないため加速パネルでスピードアップするか止まった後に発動する友情で雑魚を倒していこう。
第2ステージ

攻略手順
- ビットンを破壊して防御ダウンしながら雑魚を倒す
- ビットンを破壊して防御ダウンしながら中ボスを倒す
第2ステージ、前ステージ同様にビットンを破壊しながら雑魚処理をしていこう。中ボスも同じように防御ダウンさせながら加速して直殴りか友情で倒す。
第3ステージ

攻略手順
- ビットンを破壊して防御ダウンしながら雑魚を倒す
- ビットンを破壊して防御ダウンしながら中ボスを倒す
第2ステージ同様。
第4ステージ

攻略手順
- ビットンを破壊して防御ダウンしながら雑魚を倒す
- ビットンを破壊して防御ダウンしながらボスを倒す
ボス第1ステージ、立ち回りは同様だがボス戦ではボスが初ターンに痛いホーミングを打ってくるので初ターンはなるべくボスに触れず怒り状態にならないようにしよう。
第5ステージ

攻略手順
- 雑魚を倒してクロスドビットンを破壊して防御ダウンしながら雑魚を倒す
- ビットンを破壊して防御ダウンしながら中ボスを倒す
ボス第1ステージ同様。
第6ステージ

攻略手順
- 雑魚を倒してクロスドビットンを破壊して防御ダウンしながら雑魚を倒す
- ビットンを破壊して防御ダウンしながら中ボスを倒す
ボス最終ステージ、防御ダウンさせながらボスに攻撃するために邪魔な雑魚から優先して処理をしてからがよい。初ターンは痛いホーミングがくるのでなるべく触れずに怒り状態は避けよう。
ボスの攻撃パターン

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
中央 (初1ターン→次5ターン) | ホーミング (約35000) |
左下 (4ターン) | バーティカルレーザー (約20000) |
右上 (初7ターン→次4ターン) | 攻撃アップ |
右下(3ターン) | 拡散弾(約2500) |