未開の大地関連情報
目次
クエスト情報
属性 | 光属性 |
ザコ 種族 | ロボット、妖精 |
ボス 種族 | 幻妖 |
ボス アビリティ | なし |
主なギミック | 重力バリア、地雷、減速壁 |
攻略のポイント
闇属性貫通のAGB+MSがおすすめ

未開の大地「拠点29」ではギミックとして重力バリア、地雷、減速壁が出現。減速壁は地雷ロボが展開するため倒せば特に対策の必要はなし。また、地雷を取って高ダメージが与えられるので飛行ではなくMSが良い。そして、属性効果超アップで敵の弱点が内部にあるため、闇属性貫通のAGB+MSのキャラを編成しよう。
ボスに触れてから地雷を持って珠に攻撃

このクエストではボスにラウドラバリアが張ってあり珠がボスとHP共有をしている。そのためダメージを与えるには一度ボスに触れてラウドラバリアを破壊してから地雷を持った状態で珠を攻撃する必要がある。
適正キャラ
適正ガチャ限
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | 終末運命共同隊(獣神化) ギミック対応 バイタルキラーが強力 スピードアップでサポート可能 |
![]() | 徳川家康(獣神化) 減速壁なし 高スピードで立ち回れる MSELの火力が強力 |
![]() | カドゥケウス(獣神化) 減速壁なし 高スピードで立ち回れる |
![]() | ワールド(獣神化改) コネクト発動必須 GBキラーが強力 遅延SSも有効 |
![]() | 東堂葵(進化) 減速壁なし 超MSが有効 |
おすすめ編成紹介
![]() 終末 | ![]() 徳川家康 | ![]() 終末 | ![]() 徳川家康 |
ステージ攻略
第1ステージ

攻略手順
- 地雷ロボを倒す
- 中ボスを倒す
第1ステージ、まず初めに地雷ロボを倒して地雷の展開をしよう。地雷ロボの攻撃で減速壁を展開するので対策してない場合は全処理がおすすめ。中ボスはまず1触れしてから地雷を持って珠の弱点を狙って攻撃すると倒すことができる。
第2ステージ

攻略手順
- 地雷ロボを倒す
- タマネギヘッドを全処理
第2ステージ、このステージではタマネギヘッドを4体同時に処理する必要がある。初ターンのみ蘇生がないので上下セットで1ターンずつ倒すことも可能だが、地雷を持っていないと倒せないので厳しい場合は地雷ロボを倒して地雷を展開させておこう。
第3ステージ

攻略手順
- 地雷ロボを倒す
- 中ボスを倒す
第3ステージ、1ステ同様に地雷ロボを倒して地雷を展開させつつボスに1触れ→地雷を持って珠に攻撃を繰り返し中ボスを倒していこう。
第4ステージ

攻略手順
- 地雷ロボを倒す
- ボスを倒す
ボス第1ステージ、立ち回りは1&3ステ同様。地雷ロボを残してしまった分と同じ数の壁に減速壁が展開されてしまうので対策がない場合は全処理しておくとよい。
第5ステージ

攻略手順
- 地雷ロボを倒す
- ボスを倒す
ボス1同様。
第6ステージ

攻略手順
- 地雷ロボを倒す
- タマネギヘッドを全処理
- ボスを倒す
ボス最終ステージ、初ターンで地雷ロボを倒して地雷を展開させておこう。ボスと珠が透過するのでタマネギヘッドを4体同時処理をしてボスにダメージを与えて倒していこう。
ボスの攻撃パターン

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左上(6ターン) | ホーミング(約30000) |
左下(1ターン) | 左右移動 |
右上 (初7ターン→次3ターン) | 即死級ダメージ |
右下 (初1ターン→次2ターン) | 気弾(約4000) |