新イベ情報
クエスト情報
属性 | 光属性 |
ザコ 種族 | 亜人、魔族 |
ボス 種族 | 聖騎士 |
ボス アビリティ | 魔王キラー |
主なギミック | ダメージウォール、ブロック |
攻略のポイント
貫通のアンチブロックがおすすめ

究極「ロンカ」ではギミックとしてブロックとダメージウォールが出現。DWは雑魚を倒せば展開はなく敵の弱点が内部にあるため貫通のアンチブロックのキャラを編成しよう。
弱点効果アップパネルを利用

このクエストでは弱点パネルが出現するのでなるべく多くのパネルを通った後で敵の弱点を狙っていこう。
適正キャラ
適正ガチャ限
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | リヴァイ(獣神化) アンチブロック+弱点キラー SSでゲージ飛ばし可能 |
![]() | アルセーヌ(獣神化) アンチブロック 砲撃友情が強力 |
![]() | グングニルα(獣神化) ギミック対応 弱点キラーと友情が強力 |
![]() | 鈴蘭(獣神化) アンチブロック+弱点キラー 白爆発で味方の友情が誘発可能 |
![]() | 如意棒(獣神化) アンチブロック+弱点キラー パワー型で火力が出しやすい |
適正運枠
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | コンプレックス(獣神化) アンチブロック 高スピードで火力が出しやすい |
![]() | Two For All(コラボ)(進化) アンチブロック 属性優位のため火力が出しやすい |
![]() | アクロノギア(進化) ギミック対応 パワー型で火力が出しやすい |
![]() | ほたね(神化) ギミック対応 属性優位のため火力が出しやすい |
![]() | トレザード(進化) ギミック対応 属性優位のため火力が出しやすい |
おすすめ編成紹介
運枠なし
![]() リヴァイ | ![]() アルセーヌ | ![]() リヴァイ | ![]() グングニルα |
運枠1
![]() TFA | ![]() アルセーヌ | ![]() リヴァイ | ![]() グングニルα |
運枠2
![]() TFA | ![]() TFA | ![]() アルセーヌ | ![]() リヴァイ |
ステージ攻略
第1ステージ

攻略手順
- 弱点パネルを利用して雑魚を倒す
- 弱点パネルを利用して中ボスを倒す
第1ステージ、弱点パネルをなるべく多く触れた状態で敵の内部弱点狙ってダメージを与えていこう。
第2ステージ

攻略手順
- 弱点パネルを利用して雑魚を倒す
- 弱点パネルを利用して中ボスを倒す
第2ステージ、右中央の雑魚が3ターンでダメージウォールを展開してくるため対策をしてない場合は優先して倒すようにしよう。あとは1ステージと同じ立ち回り。
第3ステージ

攻略手順
- 弱点パネルを利用して雑魚を倒す
- 弱点パネルを利用して中ボスを倒す
第2ステージ同様。
第4ステージ

攻略手順
- 弱点パネルを利用して雑魚を倒す
- 弱点パネルを利用してボスを倒す
ボス第1ステージ、ボス戦では雑魚が2ターンでダメージウォール展開をしてくるので早めに処理をしよう。
第5ステージ

攻略手順
- 弱点パネルを利用して雑魚を倒す
- 弱点パネルを利用して中ボスを倒す
ボス1同様。
第6ステージ

攻略手順
- 弱点パネルを利用して雑魚を倒す
- 弱点パネルを利用して中ボスを倒す
ボス最終ステージ、SSなどを使ってボス特攻できる場合は攻めても良いがここでもダメージウォール展開が2ターンなので安定した立ち回りをするなら優先して処理していこう。
ボスの攻撃パターン

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左上 (初1ターン→次2ターン) | 気弾(約6000) |
左下(7ターン) | 白爆発(約5000) |
右(5ターン) | 十字レーザー(約5000) |
右下(4ターン) | エナジーサークル(約3000) |