『秘海の冒険船』関連情報
クエスト情報
属性 | 闇属性 |
ザコ 種族 | 幻獣、ユニバース |
ボス 種族 | 亜人 |
ボス アビリティ | なし |
主なギミック | ダメージウォール、地雷、ブロック、反射制限 |
攻略のポイント
光の貫通MS+ADWがおすすめ

「サージョンキリー」ではギミックとして地雷、ダメージウォール、ブロックが出現。また属性効果超アップに加え反射制限も出てくるため光属性で貫通のMS+ADW持ちで編成しよう。
敵に1度触れると透過

このクエストでは雑魚やボスの反撃モード発動で透過をするため各敵に各ターン1回ずつしか触れることができない。地雷やHPで攻撃力を上げた状態で弱点を狙う意識をしよう。
天使の透明化の間だけハートパネル起動

このクエストは残りのHP量が多いほど攻撃アップする。しかしハート無しに加えマップ移動時の回復もなく回復手段は道中のヒーリングウォールやパネルになる。パネルに関しては天使の反撃で透明化してる間のみ起動するので天使に触れた後にパネルを通る意識をしよう。
適正キャラ
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | エリザベス(獣神化) ギミック対応 ABも持っているため雑魚処理が楽 SSも非常に有効 |
![]() | ガネーシャ(獣神化) ブロック無し 状態異常回復が有効 |
![]() | ゼウス(獣神化改) コネクト発動必須 SSで回復可能 |
![]() | 刹那(進化) ブロック無し ギミック対応 |
![]() | コンブリット(進化) ブロック無し SSで回復可能 |
おすすめ編成紹介
運枠なし
![]() エリザベス | ![]() ガネーシャ | ![]() エリザベス | ![]() ガネーシャ |
運枠1
![]() コンブリット | ![]() ガネーシャ | ![]() エリザベス | ![]() ガネーシャ |
運枠2
![]() コンブリット | ![]() コンブリット | ![]() エリザベス | ![]() ガネーシャ |
ステージ攻略
第1ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- 雑魚を倒す
第1ステージ、初手は反射制限を倒してブロックを下げよう。反撃モードの雑魚は1触れで透過してしまうためHPを満タンにしつつ地雷を持って処理しよう。
第2ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- 魔導士を同時処理
第2ステージ、立ち回りは1ステ同様だが魔導士は同時処理する必要がある。どちらも地雷を持った状態で弱点を狙っていこう。
第3ステージ

攻略手順
- ネクロンを倒す
- 雑魚を倒す
- 中ボスを倒す
第3ステージ、ネクロンが雑魚を蘇生してしまうので優先して処理しよう。ルートを取りやすいように雑魚も処理しつつボスの弱点を狙う。中ボスが残りHP4になる攻撃をしてくるのでその後は天使の反撃を発動させパネルで回復をしよう。パネルは1踏みでほぼ満タンに回復するので落ち着いて天使→パネルのルートをとる。
第4ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- 雑魚を倒す
- ボスを倒す
ボス第1ステージ、立ち回りは今まで同様。反射制限→雑魚→ボスの順に処理していく。このステージではヒーリングウォールが展開されるので回復しながら地雷を拾いダメージを稼ごう。
第5ステージ

攻略手順
- ネクロンを倒す
- 雑魚を倒す
- ボスを倒す
ボス第2ステージ、立ち回りは同様。ボスの残りHP4攻撃が来たらパネルでしっかり回復をしよう。
第6ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- 魔導士を同時処理
- ボスを倒す
ボス最終ステージ、魔導士は2ステ同様に処理してボスにダメージを与えていこう。魔導士の処理に苦戦しそうであれば惜しみなくSSを使うとよい。
ボスの攻撃パターン
ボス1

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左上 (初5ターン→次2ターン) | 全属性ホーミング (約43000) |
左下 (初1ターン→次2ターン) | ダメージウォール展開 |
右上 (初3ターン→次6ターン) | 残りHP4攻撃 |
右下(1ターン) | 反撃モード(透過) |
ボス2

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左上 (初4ターン→次2ターン) | 全属性ホーミング (約43000) |
左下 (初1ターン→次2ターン) | ダメージウォール展開 |
右上 (初2ターン→次7ターン) | 残りHP4攻撃 |
右下(1ターン) | 反撃モード(透過) |
ボス3

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左上 (初5ターン→次2ターン) | 全属性ホーミング (約43000) |
左下 (初1ターン→次2ターン) | ダメージウォール展開 |
右上 (初1ターン→次8ターン) | 残りHP4攻撃 |
右下(1ターン) | 反撃モード(透過) |