コラボ関連情報
目次
クエスト情報
属性 | 火属性 |
ザコ 種族 | 幻獣、ユニバース |
ボス 種族 | 亜人 |
ボス アビリティ | なし |
主なギミック | 地雷、ダメージウォール、反射制限 |
攻略のポイント
貫通のADW+MSがおすすめ

S・Fクエスト「リゼルグ」ではギミックとして地雷とダメージウォールが出現。また反射制限も出現するので貫通のADW+MSのキャラを編成しよう。
弱点にキャノンを当てる

このクエストではキャノンベースと封印弱点が出現。弱点倍率が上がっているため弱点を出した方向にキャノンベース当てて敵を倒していく。
適正キャラ
適正ガチャ限
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | モーセ(十戒) ギミック対応 弱点キラーが強力 |
![]() | Angely Diva(神化) ギミック対応 スピードアップでサポート可能 |
![]() | エンパイア(獣神化) ギミック対応 超ADWが有効 |
![]() | 轟焦凍(獣神化改) コネクト発動必須 砲撃友情が強力 |
![]() | ダルタニャン(獣神化) ギミック対応 SSで回復可能 |
おすすめ編成紹介
![]() モーセ | ![]() モーセ | ![]() モーセ | ![]() Diva |
ステージ攻略
第1ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- 魔導士を倒す
第1ステージ、キャノンベースの攻撃を魔導士に通らせるため反射制限を倒そう。その後、弱点を出した位置のキャノンベースを出して魔導士を倒す。スピアップ床を利用して高ダメージを出そう。
第2ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- 魔導士を倒す
第1ステージ同様。
第3ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- 中ボスを倒す
第3ステージ、今まで同様に反射制限を倒したら中ボスの左右どちらかの弱点を出したら同じ方のキャノンベースを出して中ボスを倒そう。スピアップ床を利用するとたくさんキャノンが出せる。
第4ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- 魔導士を倒す
- ボスを倒す
ボス第1ステージ、ボスにキャノンを当てるため反射制限と魔導士は優先して処理。ボスは今まで同様にキャノンベースで倒していこう。
第5ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- ボスを倒す
ボス第2ステージ、反射制限を倒したらボスの右側の弱点を出しキャノンベースで倒していこう。
第6ステージ

攻略手順
- 反射制限を倒す
- ボスを倒す
ボス最終ステージ、ボスの右側にブロックが出たら右側の弱点、下側の2つのスピアップ床に乗ること、左側にブロックが出たら逆側を意識するとボスに高ダメージが出せる。
ボスの攻撃パターン

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左上 (4ターン) | クロスレーザー (約5000) |
左下(6ターン) | 拡散弾(約12000) |
右上 (初1ターン→次2ターン) | ホーミング (約10000) |
右下(2ターン) | 反射レーザー (約10000) |