クエスト情報
属性 | 火属性 |
ザコ 種族 | ロボット、魔族、ドラゴン、妖精 |
ボス 種族 | 亜人族 |
ボス アビリティ | 木属性キラー |
主なギミック | 減速壁、リセットパネル、 |
攻略のポイント
減速壁の対策が必要

究極『漏瑚』では減速壁がL字に出現するためアンチ減速壁を所持したキャラを編成していこう。
攻撃UPを貰ったらリセットパネルを踏まないように注意

ドクロマークのついた敵を倒すと攻撃UPバフがもらえる、しかし踏むと解除してしまうリセットパネルがあるので避けながら敵を攻撃していこう
運枠は必要なし
究極『漏瑚』のクエストは宝箱からのドロップはなく、運枠を編成する必要はない。マルチでクリア時のドロップ率を上げるか1日1回クリアボーナスで7体もらえるので運極を作る人は毎日コツコツやっていこう。
適正キャラ
適正ガチャ限
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() | カメハメハα(獣神化) 攻撃UPを貰った後の友情が広範囲に強力 |
![]() | マーリン(獣神化) 広範囲の友情が強力 |
![]() | マルタ(獣神化) 高火力の友情がダメージ源に |
![]() | 童子切安綱(進化) キラーがすべての敵に有効 |
![]() | アルセーヌ(ファントムモード) 強力な友情で全体の敵に大ダメージ |
おすすめ編成紹介
![]() アルセーヌ | ![]() カメハメハα | ![]() 童子切安綱 | ![]() マルタ |
高火力の友情を持つキャラ3体を編成、ボスへの火力を考慮して1体キラー持ちのアタッカーを編成してもよい。
ステージ攻略
第1ステージ

攻略手順
- ドクロマークの雑魚を処理して攻撃アップ
- リセットパネルを踏まないように友情や直殴りで攻撃
通常状態では敵へのダメージが通りにくいためドクロマークのついた雑魚を倒し攻撃アップのバフをもらう。その後、中央にあるリセットパネルを踏まないように攻撃アップしてるモンスターで殴りにいったり友情コンボを出して雑魚処理していく。
第2ステージ

攻略手順
- ドクロマークの雑魚を処理して攻撃アップ
- リセットパネルを踏まないように友情や直殴りで攻撃
第1ステージ同様処理していこう。第2ステージでは左上と右下に2つのリセットパネルがあるため踏まないように注意が必要。
第3ステージ

攻略手順
- ドクロマークの雑魚を処理して攻撃アップ
- リセットパネルを踏まないように友情や直殴りで攻撃
第3ステージでは中ボスが登場、今まで同様にバフをもらった状態でリセットパネルを踏まないよう注意して攻撃していこう。
第4ステージ

攻略手順
- ドクロマークの雑魚を処理して攻撃アップ
- リセットパネルを踏まないように友情や直殴りで攻撃
第1ステージ同様
第5ステージ

攻略手順
- ドクロマークの雑魚を処理して攻撃アップ
- リセットパネルを踏まないように友情や直殴りで攻撃
ボス戦は1ゲージのみ、今まで同様攻撃アップのバフを受け友情や直殴りでボスを倒していこう。
ボスの攻撃パターン

位置(ターン数) | 攻撃内容(ダメージ) |
---|---|
左上(初回5ターン次回9ターン) | 敵呼び出し |
左下(初回1ターン次回3ターン) | 気弾(約24000) |
右上(3ターン) | 全体メテオ(約15000) |
右下(5ターン) | 移動爆発(1ヒット500) |